彼氏と喧嘩をせずに仲良いカップルでいる方法

こんにちは。

復縁コンサルタントのゆうです。

 

彼氏との喧嘩。

これって誰しも経験したことが

あることだと思います。

 

あなたは今、

喧嘩が原因で彼氏と別れてしまい

復縁したいと思っているかもしれないですし、

 

今付き合っている彼氏と

喧嘩が多く、なかなかうまくいかない

と悩んでいるかもしれません。

 

ですが、

しっかりとした考え方さえ持っていれば、

彼氏と喧嘩することなんてないですし、

喧嘩してもすぐに仲直りできるし、

 

いつまでも仲の良いカップルで

いることができます。

 

そんな考え方やテクニックを

今回は詳しくお伝えしたいと思います。

 

なんで喧嘩をするのか?

 

喧嘩というものは、

どちらかに何か不満があり、

不満を感情的になって相手にぶつけることから

始まることが多いですよね?

 

そうすると相手も感情的になってしまい

どうでもいいことで言い争ってしまったりして

しまいには収拾がつかなくなる。

 

そして後で

お互いに後悔したりするんですよね。

 

いや~愚かですね。

人間って生き物は。

 

喧嘩しない方がいいのに、

でも喧嘩をしてしまうわけですね。

 

でもやっぱりしない方がいいんです。

 

だってそっちの方が、

お互いに楽しいし幸せなはずですからね。

 

では感情的になって

相手に本音をぶつけなければいいのか?

 

それもちょっと違います。

 

そもそも喧嘩になった時点では、

遅いのです。

 

喧嘩の原因は、

喧嘩が始まるずっと前にあるからです。

 

喧嘩を防ぐには予防が全て

 

例えば、

家中にガスが

巻かれていたとします。

 

そこに火をつけたらどうなるでしょうか?

 

大火事です。

 

これがまさに喧嘩なんです。

 

しかし、

 

ガスが少ししかない状態で

火をつけたとしたら、

すぐに鎮火をすることができます。

 

要は喧嘩というのは、

普段の2人で過ごしている時間に

ガスがたくさん溜まっていて、

そこに何かのきっかけで火がつくために起こります。

 

ガスが巻かれているのに、

それをずっと放置しているわけです。

 

それはもう火が付いたら

止まらないのは当たり前です。

 

ですので、

喧嘩をしないためには、

普段からガスを抜く作業をして

予防しないといけないということなんです。

 

そしてそれを常に考えて、

意識的にやるようにしなければいけません。

 

相手の表情やしぐさ、

相手から出てくる言葉など、

そういう小さいところに

ガスは含まれています。

 

それを常にアンテナを張って観察し、

毎日拭き取らないといけないのです。

 

その作業を

あなたは意識的にしていますか?

 

どんな小さなガスでも

2人の間には残してはいけません。

 

それは次第に少しずつ溜まっていって、

いつか大爆発を起こします。

 

身体の中に溜まっているガスだって、

出さないとヤバいことになりますよね?

 

常に少しでも溜まったら、

吐き出す。ガス抜きしましょう。

 

最初の小さな不満だったり

そういうことであれば、

喧嘩になることもないですし、

すぐに解決させることができます。

 

1番いけないのは、

ちょっと不満なことがあったときに

それを我慢してしまうこと。

 

塵も積もれば山となる、

ではないですが、

ガスも少しずつでも溜まれば、

どんどん膨らんでいきます。

 

問題は1つも残さない

 

彼氏とあなたの中での問題は、

1つも残さないように

常に気を配らなければいけません。

 

これは仕事などでも

鉄則の法則です。

 

会社の中で細かな問題を

たくさんため込んでしまうと、

問題が次第に大きくなって

あとで取り返しのつかないことになります。

 

ですので仕事をしていると、

どんな小さな問題でも

すぐに上司に報告しろということを

徹底されます。

 

理由は、

今言ったような理由です。

小さな問題でも放置すれば、

取り返しがつかなくなるからです。

 

彼氏とあなたという2人でも

それは組織です。

 

仕事も組織ですから、

小さな問題でもすぐに報告をして

対処をしていきます。

 

それと同じように、

カップルという組織でも

 

現れた問題は、

どんな小さな問題でも解決しないと

あとで取り返しのつかないことになるのです。

 

これは仕事で

管理職など組織を束ねて

仕事をしたことがある人であれば、

必ず知っているような法則です。

 

私も自分の会社を経営していますが、

組織を束ねている存在ですので、

問題は小さくてもすぐに対処するように

私はしています。

 

そういうことを普段から毎日、

考えていますので、

 

それは私自身、

お付き合いをしたりしていく中でも

小さな問題は解決するようにしています。

 

ですので、

喧嘩にはほとんどなることはありません。

 

問題とは絶対に現れるものです。

問題がないカップルなんて

世の中には1組もありません。

 

仕事でもそうです。

仕事でも問題は必ず起きます。

問題が怒るのは恥ずかしいことでも

悪いことでもありません。

 

人間同士が一緒にいれば、

100%で起こることなのです。

 

悪いことは問題を放置し、

そのままにし続けることです。

 

それが悪いということを、

私は知っています。

 

だから付き合っていても

問題をすぐに解決するように

対処をするのです。

 

今現状で解決していない問題があって、

解決の仕方が分からないということであれば、

迷わず私に相談してください。

 

相談すればすくに解決すると思います。

 

相談につきましては、私が発行する無料の

メルマガで定期的に案内していきますので

まずは気軽にメルマガ登録をしてください。

メルマガでは、ブログでは決して話さない

恋愛や復縁における濃密なエッセンスを

お届けしています。

無料で恋愛・復縁メルマガを受け取る

 

それでも喧嘩になってしまったら

 

それでも喧嘩になってしまったら、

6秒我慢しましょう。

 

問題解決に感情を入れては、

問題は悪化するだけです。

 

いわゆる火に油というやつですね。

 

問題というものは、

常に冷静な状態で対処しなければいけません。

 

まず6秒何もしなければ、

怒りの感情などは一定まで収まるように

できています。

 

そして少し感情が収まったら、

少し想像してもらいたいのです。

 

ここで感情的になって、

その感情をそのままぶつけて

スッキリはするかもしれないけど、

そのあとに起こり得る未来と、

 

今まで彼氏と一緒にいて、

幸せだったり楽しかったりした時間と、

 

どちらを大事にしたいか。

 

それをよーく想像するんです。

 

そうすると、

どう考えても幸せだったり

楽しかったりした時間を大事にしたいと

そう思います。

 

そこまで考えが行きつけば、

感情を爆発させるという

行動は抑えることができるはずです。

 

プライドや意地は手放そう

 

結局、喧嘩を発展させてしまうのは、

お互いのプライドや意地です。

 

つまらないプライドや意地を

守ろうとするから、

喧嘩がいつまで経っても

収まることはありません。

 

あなたのプライドや意地を

守ることと、

お互いへの愛を守ること、

あなたはどちらを守りたいですか?

 

お互いへの愛を守りたいというのであれば、

つまらないプライドや意地は

全て手放すことです。

 

そんなこと言ったって、

彼氏がこういう悪いことをしたんだから!

なんでこちらが折れないといけないの!?

 

その考えが、

つまらないプライドや意地なのです。

 

相手は相手でも言い分があります。

彼氏は彼氏で正当性があるのです。

 

お互いの正当性を主張したところで、

何も良い結果は生みません。

 

まずは折れること。

 

そしてお互いに冷静になったときに、

感情を入れずに話し合えばいいのです。

 

お互いがお互いの主張を

受け入れられる状態でないと、

仲良くはなれません。

 

あなたが相手を受け入れる姿勢を見せれば、

向こうもあなたを受け入れる姿勢を

同じように見せてくれます。

 

結局、人間と人間は鏡。

あなたの姿勢が、相手にも自然と

反映されていくように、

人間はできているのです。

 

おわりに

 

いかがだったでしょうか?

 

喧嘩ばかりというカップルは、

お互いに問題があります。

 

喧嘩にどちらが悪いもありません。

 

お互いが悪いのです。

 

あなたが折れて、

問題に対しては、

冷静に話し合うということができれば、

喧嘩は起こらないのです。

 

自分が下手に出ているようで

そういうのは嫌だ。

 

それもつまらないプライドや意地です。

 

それができるというのは、

あなたが大人だからです。

 

大人な人間の方が、

絶対に魅力的です。

 

あなたの大人な姿勢というのは、

必ずあなたの元へ良い形で返ってきます。

 

ですので、

喧嘩になったとしたら、

ここでお話ししたことを

ぜひ意識してみてください。

 

では。